SSブログ

積ん読その11『「玉砕総指揮官」の絵手紙』 [読書不可侵条約系]

「玉砕総指揮官」の絵手紙

「玉砕総指揮官」の絵手紙

  • 作者: 栗林 忠道
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2002/03
  • メディア: 文庫

 映画『硫黄島からの手紙』の原作ともいうべき本。硫黄島の指揮官だった栗林中将が、我が子に書き送ったたくさんの絵手紙をまとめている。若きアメリカでの留学時代と、戦地硫黄島からの手紙に分かれる。非常にユーモアがあり、絵も素人には思えないくらい味がある。字の読めない息子のために、自分が見聞きしたものごとを絵と文章で説明しているが、必ず自分自身もそこに描かれている。まるで紙芝居でお父さんの留学生活を見ているようで楽しい。
 個人的なことだが、私が小さい頃、父のスライド式映写機をたまに見せてもらうことがあった。父が昔ヨーロッパ旅行した際に撮った写真を見ながら、あれはなんという場所だ、ここではこんなことがあった、と色々話をしてもらうのが楽しみだった。栗林はそれと同じようなことを自分の息子にしてやっているつもりで絵手紙を書いていたのだと思うと、いっそう興味が湧いてくる。

個人的にいくつか印象に残った手紙を挙げると、

・「三輪車が大流行です」
こどもたちが三輪車で遊んでいると立ち止まってしばらく見ていたらしい。「太郎君もこうして 元気よく遊んでいるかと思って」
映画では、子供が戦車のおもちゃで遊んでいるのを栗林がじっと見つめるシーンがあったが、ここからヒントを得たのだろう。

・「パッツェーという子」
下宿のおばさんの姪のいたずら好きな女の子が邪魔しに来る。「ミスタークルバーシ ドゥフ ユー ライク ミー? ヴェリ マーチ? ザン ターロー?」(栗林さん、私のこと好き?とっても?太郎くんよりも?)と聞かれて四苦八苦している栗林の姿が目に浮かぶようで微笑ましい。

・「日本人の食事は贅沢なものさ」
将校や夫人たちと食事をしているのだが、彼らのおしゃべり好きに驚きながら、トウモロコシやジャガイモ、豆ばかり出てくるのに飽き飽きしている。
「まあ 日本ではもろこしを ご飯に食べないんですって?お芋ばかり食べるのは貧乏人ですって?ま、まあ随分御じょうだんが上手になりましたね・・・(御父さんのいうたことをじょうだんだと思ている)」
というくだりは、日米の食文化の違いをユーモラスに紹介するエピソードになっていて、思わずクスリとさせられる。しかしこうした文化ギャップが「日本が戦時中の連合軍捕虜にゴボウを食べさせてBC級裁判で虐待だとして有罪になった例もある」ことを考えるとにわかに笑うのもどうだろう。・・・・・・・・・・とここまで書いて、この「ゴボウ食べさせて有罪」という話はそもそも本当なんだろうか?という疑問が急にふつふつとわいてきたのだが、それは「都市伝説の可能性が高い」と考察した興味深いサイトがあった。

・「ワシントンに帰ってきました」
しばらく滞在したバッファローを離れワシントンに戻ったことを知らせているが、バッファローで栗林がタクシーから帽子を振り、彼を見送る人々が手を振る絵が描かれている。下宿や近所のおばさん達が栗林の出発を惜しみ手を振っている。
「御父さんはそれ程 みんなに好かれました」

この本には栗林のたくさんの絵手紙が紹介されているが、私が個人的に一番泣けたのは、これだった。当時の日本では数少ない、アメリカ人たちと親交を深めた人物が、お互い殺し合わなければならなくなっていく悲劇を思うと不覚にも涙がこぼれる。映画では十分に描かれなかった栗林の人となりを知るには格好の一冊である。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 2

Apeman

新年おめでとうございます。コメントありがとうございました。
あのエントリにはその後他の方からもいろいろと情報提供をいただき、話題が膨らんでいきました。似たようなケースで「治療のために捕虜にお灸を据えたのが虐待とされた」例があり、裁判では針灸師を証人としてよんだり、検察側が「確かに治療の手段として用いられるが、懲罰の手段としても用いられていること」を指摘するなど、調べるべきことをきちんと調べていて感心しました。
アメリカの食文化については戦場にまでどしどし物資を送って、米軍が遺棄した食糧を日本兵が「ルーズベルト給与」と称して食べたりもした…という豊かな側面と、ピューリタニズムの伝統で質素をよしとする側面とがあるので、余計に複雑ですね。
by Apeman (2007-01-01 19:17) 

わらばー@見ッチェル

>Apemanさん

明けましておめでとうございます。大変興味深いお話、ありがとうございました。ゴボウの件が広く知られるようになったのは「私は貝になりたい」らしいですね。CS放送で明後日だったか、ちょうど放送されるようなので、もう一度見直してみます。
by わらばー@見ッチェル (2007-01-01 22:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。